子どもも長い夏休み期間が終わって、いよいよ今日から新学期が始まりますね。
なんだか大人の私までが夏休みモードで過ごしていた感があったんだと思います。
けれども、しっかり気を引き締めて、仕事していきたいと強く思っています。
きょうは午前中いっぱい雨模様。
後に、いい天気になりました。
晴れてからはムシ暑い気候!久方ぶりの晴れ模様!なので蔓バラの手入れ作業をします。
今日は午前中雨模様。
後に、いい天気になりました。
太陽が顔を出すと異常に暑い!なんだか久しぶりの晴れになりました。
そんなこんなで育てている蔓バラの手入れの作業に取り掛かります。
子供達の長い夏休みも終了して、今日から新学期スタートですね。
何とはなしに大人の私も、夏休みモードで過ごしていた感があったように思いますけど、ここで改めて気合入れて、仕事をしたいと強く思っているのです。
子供達の夏休みの期間も終了して、いよいよ今日から新学期モードですね。
関係ない私まで、夏休み気分になっていたんだと思いますけども、ここで改めて気合入れて、仕事していきたいと強く思うんです。
さあ、いよいよ9月!街のあちこちで久々に通学の中高生など学生をたくさん見かけ、「そういえば夏休みも終わったんだね・・・」などとしみじみと感じてしまいます。
今日は昼までずっと雨模様。
後に、いい天気になりました。
日が出ると超暑い!久々の晴れた空です。
そういうわけで育てている蔓バラの手入れのをがんばります。
最近忙しかった事もあって節約のことが抜け落ちていました。
もちろん電気代の覚悟はできていましたが、そうでもなかったんです。
冷房機器を新調したからじゃないかなと思います。
ここしばらく忙しかった事もあって節約するぞ!というのがどこへやら??当然電気代覚悟してたんですが、実際はそうでもなく。
ひょっとすると冷房を取り替えたせいもあるのでは、と思っています。
今日は午前中雨。
だけど後から、お天気は回復。
太陽が顔を出すと異常に暑い!久々の晴れた空です。
ということでうちの蔓バラの手入れ作業をします。
ここ最近忙しくしていたせいもあって節約のことを忘れてしまっていました。
当然電気代はしょうがないかと思ってましたが、案外大したことなかったです。
一つにはエアコンを新しくしたこともあるかもしれません。
さあ、暦は9月を迎えました!街の中では約1か月半ぶりに登校・下校の子供達を見かけ、「そういえば夏休みも終わったんだよね・・・」とかしんみりと感じてしまいます。
さあ、暦は9月です!街のあちこちで久々に通学の子供達が行き来し、「そういえば夏休みも終わったんだね・・・」となぜかしみじみ感に浸っています今夏の暑さの影響でインパチェンスがどうも元気がなく見えます。
辺りにはばらばらと葉が落ち、茎が枯れそうになっているようなところも。
聞いてみたところ、そこは一旦切り落とすといいとのことでした。
さあ、いよいよ9月!街中ではおよそ1ヶ月ぶりに学校への行き帰りをする子供達をたくさん見かけ、「そういえば夏休みも終わったんだな・・・」などとしみじみと感じてしまいます。
http://waribikicubiczirconianecklace.zero-yen.com/
PR